K-popアイドルの驚愕のダイエット事情!脂肪吸引の方が安全!?

K-popアイドルの驚愕のダイエット事情!脂肪吸引の方が安全!?

RIO
RIO

こんにちは!ベイザー脂肪誘引ラボのRIOです。

そういえば、私はよくTwitterでダイエットのことを調べるのですが、K-popアイドルのスタイルに憧れている方が非常に多く見られます👀

中にはK-popアイドルの過酷なダイエットを参考にして、実践している方もちらほら・・・。

しかし、K-popアイドルが実践しているような過酷なダイエットは、身体を壊してしまう危険性があります。

この記事では、

  • K-popアイドルが実際に行っていたダイエット方法の紹介
  • 無理なダイエットが身体に与える影響
  • ダイエットよりも脂肪吸引がオススメな理由

を詳しく紹介していきます!

Kpopアイドルのダイエット事情

まずは、みなさんが気になるであろうK-popアイドルのダイエット事情を見ていきましょう。

TWICE モモの場合

TWICE モモの場合

 

モモは事務所から「1週間で7キロ痩せなければ、ショーケースには出さない」と言われたことからダイエットを開始。

そのダイエット方法は、ほとんど飲まない食べないというもので、ふらふらになりながらジムに行き、少しでも体重を軽くするために唾を飲まずに吐いていたそうです。

これは誰が見ても過酷すぎるダイエットですね。

結果的に1週間で7キロの減量に成功したものの、その後普段通りの生活に戻したらあっという間に元に戻ってしまったのだとか。

せっかく頑張って減量しても、リバウンドしてしまっては意味がないですよね(><)

IUの場合

IUの場合

IUは、食事制限を中心としたダイエットをしているみたいです。

実際にIUが行っていた食事法は以下の通りです。

【朝】りんご1個
【昼】さつまいも1個またはバナナ2本
【夜】プロテインシェイク1杯

やはり、かなり食べる量が少ないですね・・・。

その他にも自宅でも出来る筋トレなども行っていたそうですが、健康的とは言えないのが分かりますね。

AOA ソリョンの場合

AOA ソリョンの場合

ソリョンは高カロリーな食べ物を避けて、サツマイモ、鶏胸肉、卵、トマトなどを摂取し、パーソナルトレーニングとストレッチをしながら、1日も欠かさず運動をするダイエットをしていたそうです。

やはり適正な食事の量ではないことが分かりますね。

短期間でなるべく多く体重を落とすためには仕方のないことなのでしょうが、そのやり方では身体に負担をかけてしまうのは目に見えています。

K-popアイドルは「細くなくてはいけない」みたいな暗黙のルールがあるみたいなので、彼女たちも細い身体をキープするために必死なのでしょうね(;_;)

ダイエットのしすぎで拒食症になってしまうアイドルも・・・

OH MY GI|RLのジニは、無理なダイエットによって拒食症になり、アイドル活動を休止するまでに至りました。

また、元KARAのヨンジとギュリは拒食症に苦しんだことがあるそうです。

食べないダイエットを続けると、身体が食べ物を受け付けなくなっていき、最悪の結果、拒食症を起こします。

「食べないダイエットが1番痩せる」

と考える人も多いと思いますが、リスクが高いので安易に実践するのは止めておくべきです!

無理なダイエットが身体に与える影響

無理なダイエットが身体に与える影響

ここでは無理なダイエットが身体に与える影響を見ていきましょう。

無理なダイエットは身体を壊してしまいます。

身体を壊してしまっては人生楽しめなくなってしまいます(;_;)

生理不順

生理とダイエットは密接な関係にあります。

無理なダイエットをすると、女性ホルモンのエストロゲンの分泌が減ってしまい、生理不順を引き起こしてしまうのです。

生理不順になってしまうと、将来妊娠しにくい体質になり、不妊症のリスクもあります。

肌荒れ

無理なダイエットは肌荒れの原因になります。

多くの方が食事制限をするダイエット方法を選びがちですが、過度な食事制限をすると、肌に必要なタンパク質・脂質・ビタミンなどの栄養素まで減ってしまいます。

摂食障害

摂食障害も無理なダイエットが原因で起こります。

摂食障害は体重の増加を恐れて食べるのを我慢する「拒食症」、痩せたい気持ちはあるけれど食べることを止められず嘔吐をする「過食症」の2つに分類されます。

これは心の問題も大きいため、一度なってしまうと完治はなかなか難しく、専門家の力を借りて治療を進めることもあります。

ダイエットよりも脂肪吸引の方が安全!?

ダイエットよりも脂肪吸引の方が安全!?

過酷なダイエットは、通常の生活に戻した時に確実にリバウンドするリスクがあります。

一方で脂肪吸引は一度施術を受ければ、太りにくい身体になります。

ということは、ダイエットよりも脂肪吸引の方が安全なのではないでしょうか?

脂肪吸引のメリットを見ていきましょう。

一度施術を受ければ太りにくくなる

脂肪吸引は、皮下脂肪と一緒に脂肪細胞も吸引するため、一度施術を受けた部位は太りにくくなります。

確かに脂肪細胞を全て吸引するわけではないので、暴飲暴食を繰り返せば、少ない脂肪細胞が肥大し、リバウンドしてしまうこともあります。

ですが、普通に生活を送る上では太ってしまうことはありません。

脂肪吸引を受けた箇所が太ることは十分にあり得るので、そこだけは注意したいところです。

過度な食事制限をしなくても体型をキープ出来る

脂肪吸引は、施術を受ければ理想のスタイルを実現することが出来ます。

過度な食事制限をしなくても、一度施術を受ければ半永久的に理想のスタイルのキープすることができます。

無理なダイエットをする必要がなくなるため、ストレスの軽減にもつながります。

無理なダイエットをする必要がなくなる

無理なダイエットは心身ともにストレスが溜まります。

過度な食事制限や運動をしてやっとの思いで手に入れたスタイルも、通常の生活に戻した途端にリバウンドしてしまったというケースは非常に多いです。

無理なダイエットで手に入れた理想のスタイルは、無理なダイエットを続けない限り、キープすることが出来ません。

無理なダイエットを続けていると、上記でも説明した通り、身体を壊してしまいます。

その点、脂肪吸引をすれば理想のスタイルを確実に手に入れることが出来て、無理なダイエットを続ける必要もありません。

どちらの方が健康に良いのか一目瞭然ですね。

過酷なダイエットをするなら脂肪吸引の方が安全

過酷なダイエットをするなら脂肪吸引の方が安全

無理なダイエットで理想のスタイルを手に入れたとしても、それを維持するためには永久に無理なダイエットを続けるしかありません。

無理なダイエットは身体への負担が大きく、健康を損なうリスクが大きいです。

その点、脂肪吸引なら、一度施術を受ければ「リバウンドしにくい理想のスタイル」を手に入れることが出来ます。

私も無理なダイエットで体重を落としたことがありますが、普通に食べるようになるとあっという間にリバウンドしてしまいました。

その時のストレスはとても大きかったです。

今、脂肪吸引を経験したからこそ言えることですが、やっぱり脂肪吸引の方が心身共に楽になれるなと感じています。

なぜなら、脂肪吸引のおかげで理想のスタイルを維持できるからこそ、体型や食事に固執することがなくなり、ストレスも無くなったからです。

私も無理なダイエットを経験していますが、その生活を生涯続けることは不可能です。

RIO
RIO
私はやっぱり無理なダイエットよりも、ストレスフリーで理想のスタイルをキープ出来る脂肪吸引をオススメします!
施術結果重視の人向けのおすすめクリニック

  • モッズクリニック ※今や脂肪吸引といえば「モッズクリニック」という感じ。症例数がとにかく多く、結果も確かでベスト症例だけ紹介していない感じがリアルで信頼できる。
  • 聖心美容クリニック ※カウンセリングにしっかりと時間を取ってくれて、術後のケアも充実しているクリニック。待合室とかも個室もしくは半個室で、プライバシーも考慮されていて安心して通えます。
  • 湘南美容クリニック ※知名度抜群。全国にクリニック拠点あり。それだけに脂肪吸引の症例数も多い。特に竹田先生の症例の変化はすごい。
K-popアイドルの驚愕のダイエット事情!脂肪吸引の方が安全!?
最新情報をチェックしよう!