こんにちは、RIOです。
今、大学生でも脂肪吸引が受けられるのか?という記事を執筆中です。大学生でも脂肪吸引を受けることはできますが、それには条件がある!?出来上がったらぜひご一読を☺😊#ベイザー脂肪吸引 #ベイザー脂肪吸引ラボ
— RIO@脂肪吸引の情報発信♪ (@riovaserlipolab) September 20, 2019
もっと脚が細かったら…
もっと二の腕がすらっとしていたら…
ウエストにくびれがあったら…
と、今の自分の体型に少しもコンプレックスがない人の方が珍しいと思います(´ー`)
そんな悩みはきっと大学生だって同じはず。
若いからといって理想のスタイルを手に入れるために一生懸命ダイエットをしても、思うように細くならないこともありますよね。
そこで今回は、ベイザー脂肪吸引は大学生でも受けられるのかどうかを紹介していきます!
大学生でも脂肪吸引ってできるの?
大学生と一括りにしてしまうと、大体18~22歳の人のことを思い浮かべると思いますが、当然20歳以上の方は成人ですよね。
脂肪吸引が出来るか否かは「成人しているか」という点が大きく関係してきます。
では、まだ成人していない20歳未満の人は脂肪吸引を受けることが出来るのでしょうか?
結論から言うと、未成年でも脂肪吸引を受けることは出来ます。
しかし、未成年が脂肪吸引を受けるにはある条件が必要です。
それはこの後詳しく説明していきます😊
大学生が脂肪吸引をする条件
まだ未成年の大学生が脂肪吸引を受けるには、ある条件が必須になります。
この条件をクリアしていないと脂肪吸引を受けることはできません。
それは何でしょうか?
未成年の場合は保護者の同意が必要
未成年の方が脂肪吸引をする際に絶対に必要なものは「保護者の同意」です。
未成年の方がクリニックに行って脂肪吸引したいと言っても施術を受けることができません。
いくら脂肪吸引をするだけの貯金があったとしても、未成年というのはまだ社会的に守られる対象なので、美容整形を受けるには保護者の同意書が必要になります。
またクリニックによってはカウンセリングも保護者同伴でなければいけないところもあります。
ですので、未成年の方は「親に内緒で脂肪吸引したい」といったことが出来ません(>_<)
18歳未満でも脂肪吸引はできるけど・・・
なかには断られる場合もありますが、18歳未満でも脂肪吸引ができるクリニックは存在します。
なので、保護者の同意さえあれば18歳未満でも脂肪吸引はできます。
しかし、18歳までに人間の身体は様々な部分が成長し続けます。
この成長期が終わったころに脂肪吸引をするのがオススメです。
成長期に脂肪吸引してしまうと、成長を妨げてしまう可能性があります。
脂肪吸引で吸引する脂肪細胞の数も、成長期が終わるころに数が決まってくるので、成長期が終わってから施術を受けても全然遅いことはないんです。
成長期が終わる前に脂肪吸引を行った場合、手術後にリバウンドしてしまうリスクも考えられます。
多くのクリニックは、成長期が終わってから手術を引き受ける場合が多いです。
その方がホルモンバランスや脂肪細胞が安定するからです。
大学生が脂肪吸引をする際にネックになること
大学生が脂肪吸引をするとなると、色々とネックになってくることがあります。
学生だからこその悩みが多いです(‘_’)
費用の面
大学生の本業は勉強することなので、社会人と比べるとどうしても費用の面が苦しいと思います。
中には学業よりもアルバイトを頑張る人もいますが、アルバイトばかり一生懸命やっていたら留年してしまいますし、大学を辞めて働くという人も一部の人だけでしょう。
大学に通いながら働いても、働く時間や日数には限度があります。
脂肪吸引の施術費用をポンとすぐに払うことができる学生は中々いないと思います。
今すぐに脂肪吸引して細くなりたいと思っても、施術費用が貯まるまで実際に行動に起こせないことがまずネックになる要素の1つです。
未成年の場合は保護者に整形がバレる
脂肪吸引したことを誰にも知られたくない!
と、思っていても、未成年の場合は同意書が必要になるので、どうしても保護者にバレてしまいます。
親に脂肪吸引をしたいと言っても、なかなか理解が得られなかったり、反対されてしまうこともあるでしょう(>_<)
保護者に整形がバレるのはもちろんですが、整形を反対されることも念頭に入れておいた方がいいですよ。
ダウンタイム期間中は行動が狭まる
大学生といえば、遊び盛りですよね♪
比較的時間に縛られることもなく、自由に好きなことを楽しめる貴重な時期です。
しかし、脂肪吸引をしたらダウンタイムが必ずあります。
その期間中は、今までのように思い通りに身体を動かすことは困難です。
また、内出血がひどい場合や、圧迫固定をしなければいけない期間は友達と気軽に出掛けることもできないでしょう。
このように、脂肪吸引することによってダウンタイム期間中は行動に制限が生まれてしまいます。
具体的にどのくらいかかるの?脂肪吸引の相場
上記で大学生が脂肪吸引をする際にネックになることの1つに費用の心配を挙げましたが、気になる脂肪吸引の相場はどのくらいなんでしょうか?
表にまとめてみました(´▽`)
脂肪吸引の部位 | 施術費用の相場 |
顔(頬) | 200,000~300,000円 |
顔(顎) | 200,000~300,000円 |
二の腕 | 160,000~400,000円 |
お腹(上腹部) | 200,000~500,000円 |
お腹(下腹部) | 200,000~500,000円 |
お腹(側面部) | 200,000~500,000円 |
太もも(全周) | 500,000~800,000円 |
こうして表にまとめてみると、やはり学生には気軽に出せる金額ではないですね…( ..)φ
大学生が脂肪吸引をするメリット
大学生が脂肪吸引するのにデメリットばかりではないのです!
大学生の今だからこそ脂肪吸引をするべきメリットもあります😊
長期の休みがある
大学生は春休み、夏休み、冬休みと長期の休みが3つもありますよね。
夏休みなんて約2ヶ月ほどある大学もあります。
こんなに長期間の休みがあるのは学生のうちだけですし、学生が故の特権です✨
長い休みがあると、例え脂肪吸引してもゆっくりとダウンタイムを過ごすことが出来ますし、休み明けに会った友達に、
「痩せた?」
と、聞かれても、
「ダイエット頑張ったからね!」
と言っておけば脂肪吸引したことがバレることはないでしょう。
社会人になってしまったら、2か月間丸々休みなんてことはよっぽどのことがない限りありません。
長期の休みがある今だからこそ大学生は脂肪吸引に向いているとも考えられます。
学割が効くクリニックもある
大学生が脂肪吸引を行う場合は、学割が適用されることがあります。
学割が適応されるクリニックは、個人でやっているクリニックよりも全国展開しているチェーンのクリニックの場合が多いです。
学割適応の価格はクリニックによって異なりますが、3割引きやモニターになれば半額にしてくれるところもあります。
学割が効くクリニックかどうかは、WEB上でしっかり情報収集したり、実際にクリニックに問い合わせて聞いてみるといいでしょう。
若いうちから理想のスタイルを手に入れられる
脂肪吸引は脂肪を吸引すると同時に脂肪細胞も除去してしまう施術なので、術後太りにくい体質になります。
それを若いうちにやっておけば、それからの毎日をスタイル抜群のまま過ごすことが可能なんです。
誰だって出来ることなら、少しでも長く理想のスタイルを手に入れて自分に自信を持って生きたいと思うはずです。
若いうちから脂肪吸引するメリットは、早い段階からコンプレックスを解消し、自分をさらに好きになることが出来る点も大きいです。
大学生が脂肪吸引をするデメリット
大学生で脂肪吸引するメリットについて話しましたが、もちろんデメリットもあります。
それはやはり若さ故の事情が大きいです…
大学生のうちはまだ成長期
大学生の時期はまだ成長期です。
成長期に脂肪吸引を行うと、脂肪細胞の数が不安定なため手術後にリバウンドしてしまう可能性もあります。
18~20歳になるまでは脂肪細胞の数が安定しないので、出来れば脂肪吸引は成長期が終わってからの方がいいでしょう。
未成年は保護者の同意がなければ施術できない
大学生で未成年の場合、保護者の同意がなければ手術ができません。
法律上、20歳未満の未成年者は親権者あるいは法定代理人の同意が得られない場合は脂肪吸引施術を受けることができません。
例え、本人が手術に同意していたとしても、親権者がそれに反対の場合は取り消すこともできます。
民法上で決められていることなので、保護者の同意なしでは施術を受けることはできません。
しっかりと検討した上で判断を
大学の4年間は長い人生の中でも、とても有意義で貴重な時期です。
そして、成長期でもあり、大人になる前の準備段階をどう過ごすかによって、今後の人生が大きく変わってきます。
脂肪吸引をして早く理想のスタイルを手に入れたいのは分かりますが、身体がまだ発達しきっていないのと、費用の面を考えたら、今はまだそんなに焦ることないんじゃないかな?と私は思います。
もちろん、人それぞれ価値観も考え方も違うのは当たり前なので、若いうちに美しくなることにこそ意味があるという考えを否定したりはしません。
ただ、自分の身体は代わりの効かないたったひとつの大切なものなので、綺麗になりたい気持ちばかりが先走っていないかをよく考えてから施術を受けてほしいと思います。