こんにちは、RIOです。
顔の脂肪吸引から1ヶ月と3週間経ちましたが、自己流でやっている拘縮緩和ケアのおかげで、最近拘縮が気にならなくなってきました。
やっていることは、ごく一般的なことだと思いますが、そこに私なりに工夫していることがあるので、ぜひ参考にしていただけたらと思います(´∇`)
自分に合ったタイミングでマッサージをする
拘縮の緩和のためには5分程度のマッサージを1日3回ほど行うのが適切ですが、「絶対にマッサージをしなければいけない!」と決まり事を作ってしまうと、続かないことが分かりました。
私の場合は、気が向いた時にマッサージを行うようにしています。
例えば、
- テレビを見ながらマッサージをする
- スキンケアのついでにマッサージをする
- その他気が向いた時にマッサージをする
といった感じです。
何より大切なことは「続ける」ことなので、自分に合ったタイミングでマッサージを行うことが1番なんだなと分かりました。
何事もそうですが、継続することって面倒に感じてたら続かないんですよね(;_;)
マッサージはちょこちょこ気が向いた時に行うようにしましょう♪
摩擦は厳禁!あくまでもリンパを流すようなマッサージを!
みなさんは脂肪吸引後のマッサージを強めの力でしていませんか?
確かに強いマッサージを行えばそれだけ効果もありそうな気がしますが、強い摩擦を与えることは厳禁です。
皮膚は強い刺激を与えると肌がたるんでしまう原因にもなるため、マッサージを行う際はあくまでもリンパを流し、血行を良くするイメージで行うのがベストです。
そして拘縮が強く出ている部分は「痛気持ちいい」くらいの力加減で指圧するようにしましょう。
拘縮やむくみを緩和させるにはマッサージは必須です。
ですが、力加減によっては肌のたるみにも繋がるので気をつけて行いましょう。
常に身体を冷やさないことを意識する
拘縮で吸引患部がボコボコになるのは、身体が「元の状態に戻ろう」と頑張っている証拠です。
吸引患部に十分な栄養を運ぶためにも、血行を良くする必要があります。
そこで私が気をつけていることは身体を冷やさないことです。
まだまだ寒暖差がある今日この頃ですが、常に体温を一定にするように意識しています。
例えばお風呂に入る際は、シャワーだけで済まさずに必ず湯船に浸かって身体を温めています。
その他にもこの時期は夕方になると少し冷えることもあるので、出かける際はストールを持ち歩くといいでしょう。
首元を温めるだけで十分冷え対策になりますし、今はオシャレなストールが沢山販売されているのでオススメです。
脂肪吸引後のデリケートな身体を労ろう
脂肪吸引後の身体というのはとてもデリケートです。
施術から約半年間をかけて身体は徐々に元の状態に戻ろうとします。
この半年間はいつも以上に自分の身体を労るようにしましょう。
上記で挙げたマッサージや身体を冷やさないことはもちろん、食事もタンパク質やビタミンが豊富なものを食べることをオススメします。
脂肪吸引後の身体は回復に向かって頑張っています。