顔の脂肪吸引から3ヶ月。拘縮の症状を詳しく紹介します

顔の脂肪吸引から3ヶ月。拘縮の症状を詳しく紹介します

顔の脂肪吸引から3ヶ月。拘縮の症状を詳しく紹介します

こんにちは、RIOです!

顔の脂肪吸引をしてから3ヶ月が経過しました。

今でも拘縮の症状が残っていますが、以前と比べるとだいぶ楽になってきました。

拘縮の様子を詳しく紹介している記事ってあまりないと思います٩( ‘ω’ )و

「脂肪吸引後の拘縮の様子が気になる!」

という方は、ぜひこの記事を参考にしてくれたら嬉しいです♪

この記事では、

  • 経過ごとの拘縮の変化
  • 動画で分かる拘縮の様子

を、知ることができます♪

拘縮とは?

拘縮とは?

まずは、拘縮(こうしゅく)を詳しく知らないという方のために説明します(´∇`)

拘縮とは、脂肪を取り除いた空洞のスペースにコラーゲンが増殖することで、肌がボコボコしたり、突っ張ったりする症状のことです。

以下の記事でも拘縮について詳しく紹介しているのでぜひご一読ください!

脂肪吸引後のボコボコの正体は?原因と解決策を調べてみました!
https://vaserliposuction-lab.com/shiboukyuin-bokoboko-syoutai/

拘縮は治るまでに術後3ヶ月〜半年ほどかかると言われていて、完治するまで長いダウンタイムがあります。

ですが、必ず治る症状なので、過度な心配はいりません。

脂肪吸引後の完成までの半年間は、拘縮とうまく付き合っていきましょう♪

経過は動画でも紹介しています。

私はYouTubeでも術後の経過を動画で発信しています!

拘縮の様子を動画でも説明しています。

この動画では術後3週間目の拘縮を詳しく紹介しています。

なんだか懐かしいです笑

術後1ヶ月と2週間が過ぎた頃の動画ですね。

拘縮の症状が出ている吸引患部をドアップで紹介しているので、参考にしていただけると思います。

顔の脂肪吸引から3ヶ月が経過した今のリアルな状態を紹介しています。

拘縮の様子も動画で詳しく説明しています。

3ヶ月間の拘縮の変化

3ヶ月間の拘縮の変化

ここでは、経過を追って拘縮の変化を詳しく紹介していきます。

それでは早速見ていきましょう!

術後2週間

私が拘縮の症状が出始めたのは、術後2週間目からでした。

顔を動かすと突っ張る感じがすることに気づいた私は、顎下を指でなぞってみました。

すると、肌がボコボコになっていました。

最初はあまりにも皮膚の凹凸がひどかったので、少し不安になったことを覚えています。

術後2週間〜1ヶ月

術後2週間〜1ヶ月の間も拘縮がかなり強く出ていました。

顔を動かす度に顎下が突っ張って、結構痛かったです。

相変わらずボコボコも良くならなかったので、術後3週間目からマッサージを開始しました。

術後1ヶ月〜2ヶ月

術後1ヶ月〜2ヶ月の間も拘縮は強く出ていました。

脂肪吸引は完成までに半年かかる施術なので、仕方ないとは思いつつも、

「早く治らないかなー」

とマッサージを続けていました。

マッサージは拘縮を潰すようなイメージで指圧する方法です。

術後2ヶ月〜3ヶ月

術後2ヶ月〜3ヶ月

術後3ヶ月目の拘縮はこんな感じです!

顎下がボコボコしているのがよく分かると思います。

術後2ヶ月〜3ヶ月を迎えた今、ようやく拘縮がマシになってきました(゚▽゚)

術後2週間目の頃よりも、ボコボコがなだらかになってきたんです!

ツッパリ感はまだありますが、顔を少し動かしたくらいではそこまで痛みも感じません。

やはり、マッサージをするのとしないのでは回復の早さはかなり変わってくると思います。

私は気が向いた時にマッサージをするようにしています。

マッサージも継続することに意味があると思うので、引き続き頑張りたいと思います!

術後3ヶ月でも拘縮は気になる?

術後3ヶ月でも拘縮は気になる?

気にならないと言ったら嘘になりますが、顔を大きく動かさない限り、突っ張った感じもしないので、以前よりも気にならなくなりました!

ただ、マッサージをしている際に、やはり肌の凹凸は気になってしまいます。

ですが、確実に完治に向けて少しずつ良くなってきているので、あまり気にしないようにしています!

ダウンタイムは術後の症状をあまり重く受け止めすぎても、精神的にも良い影響を与えないと思うので、楽観して捉えるのも大切だと思います(´∇`)

脂肪吸引は完成までに半年かかる施術

何度も言いますが、脂肪吸引は完成までに半年ほどかかる施術です。

ですので、いま術後3ヶ月が経過しましたが、まだ拘縮が完治しないのも当たり前のことです。

確かに肌のツッパリ感やボコボコは気になりますが、それらも全て理解した上で脂肪吸引をしたので、なるべく考えすぎないように感情をコントロールしています。

マッサージで肌のボコボコに触れても、

「ま、まだ術後3ヶ月だし、そのうち良くなるよね!」

と楽観的に考えています。

今の私に出来ることはマッサージを頑張ることだと思うので、気が向いた時にちょこちょこ行うマッサージは欠かさないようにしています。

顔の脂肪吸引は本当にオススメ!

顔の脂肪吸引は本当にオススメ!

脂肪吸引はダウンタイムが長い施術ですが、それでもやって良かったと思っています!

顔は確実に小さくなってきているし、初対面の方や久しぶりに会う友人などにも顔が小さいことを羨ましがられるようになりました。

顔が小さくなると、余白が少なくなるので、目鼻立ちが際立って垢抜けて見えるようになります。

私は元々、顔に脂肪がつきやすいタイプだったので、体重が0.5キロでも増えるとすぐにフェイスラインがもたついて、それがすごく嫌でした。

今は顎下の脂肪を限界までがっつり吸引してもらったので、少し体重が増えても顔が太ることはなくなりました。

頬もすっきりしたし、本当に別人のようにフェイスラインがすっきりしました!(゚▽゚)

お化粧するのも楽しくなったし、脂肪吸引をして良かったことばかりです!

顔の脂肪がなかなか落ちない、二重顎が気になる、小顔になって垢抜けたい方は顔の脂肪吸引がオススメです♪

RIO
RIO
脂肪吸引で小顔をゲットしましょう♪

ダウンタイムの短さで選ぶ人向けのおすすめクリニック

  • モッズクリニック ※今や脂肪吸引といえば「モッズクリニック」という感じで、ダウンタイムに対するケアに熱心なクリニック。麻酔液の絞り出しや翌日縫合はダウンタイム軽減にかなり効果あり。
  • 湘南美容クリニック ※全国にクリニック拠点があることで、それだけ術後での対応が早くて安心。
  • THE CLINIC ※技術指導クリニックだけあってしっかりとケアしてくれる。術後の心配や相談などにも丁寧に対応してくれる印象。
顔の脂肪吸引から3ヶ月。拘縮の症状を詳しく紹介します
最新情報をチェックしよう!