脂肪吸引をして後悔してる人のブログ等をまとめてみました。

脂肪吸引をして後悔してる人のブログ等をまとめてみました。

こんにちは、RIOです。

以前このようなツイートをしました。

脂肪吸引はスタイルアップすることができる施術ですが、「脂肪吸引をして後悔した」という人も中にはいます。

  • そんな人たちはどうして後悔しているのか?
  • どうすれば後悔せずに済んだのか?

ということを、私なりに考えてみました。

脂肪吸引で後悔した人のブログ

脂肪吸引への後悔を語っている人のブログをいくつか紹介します。
どういった点に後悔しているのでしょうか?

氷乱さん「日々のあれこれ・・半分ゲーム」

手術は全身麻酔で。気づいた時には終わってました。
…腹を見ると変に波打ってます。おかしな凹みも。
「日が経つにつれて馴染みますよー」って言われたんだけど…不安。
日が経つにつれて痛みもむくみも引き、最後の検診も撮影も済んで…
ウエストサイズは多少減り、側面にいわゆるクビレも登場。
…でも、腹部の変な波も、凹みも取れませんでした。

背中の、ブラの段差になっちゃう辺りも、つまめちゃうので聞いてみたところ
「それは皮です」
(゜□ ゜)

検診行く度に書かされるアンケートには書き殴れるのに、
肝心の医師を前にすると、言っても無駄そう、と思って黙っちゃったのも、今は後悔してます。

引用元:https://plaza.rakuten.co.jp/kooribika/diary/201404090000/

この方はおそらく脂肪の吸引のしすぎや取り残しによる失敗をしてしまったのだと思います。

お腹の脂肪吸引は難しい部位と言われており、施術自体を行っていないクリニックもあるほどです。

お腹の脂肪吸引で、変な位置に段差や凹みができてしまったという声は、WEB上でもよく目にします。

さらに、術後のクリニックの対応も良くないですね。

施術をする方にとっては、不安なことがたくさんあり、小さな悩みや相談も親身になって聞いてほしいと思うものです。

術後のアフターケアがしっかりしていないクリニックは残念ながら、結構多いみたいです…(>_<)

やはり、何度も言っていますが、クリニック選びは非常に重要ということがよく分かりますね。

haruさん「haru♡脂肪吸引しちゃいました」

5ヶ月になった頃にお尻が凹んでると気づきました。

足がボコボコ!!!!

歩くたび太ももは脂肪を取られすぎて筋肉の形がまるみえ。

友達からも足やばいよ!!ボコボコ!!!

と、指摘されるほど。

男性の方にはお尻へこんでない?と言われる始末。。。

二の腕の吸引の予約をしようとして

麻酔科医の先生を10万円を前金で振り込んだ後にその事を指摘される気づきました。

これは、、、

失敗か!?と思い

診察してもらい

左のほうが確かに凹んでますね!!

と言われて、、、、

二の腕吸引してそれを入れてみましょう。

と言われました

失敗をされたとその時思いました。

凹み➕ボコボコ、、、、、

家具実に失敗されて取られすぎました。

失敗した病院で修正をするわけもなく

お金10万円も返してもらえず、、、

引用元:https://ameblo.jp/harunyaharunya777/

この方も、脂肪の取りすぎや取り残しによって、皮膚の表面に凹凸ができてしまったパターンです。

脂肪吸引という手術は技術が伴わないドクターが施術すると、こういった失敗を招いてしまうことがあります。

しかも、友人や知人から指摘されると、さらにショックが大きくなってしまうと思います。

自分で「失敗してしまった」と思っているだけでも辛いのに、指摘されてしまうとショックがより大きくなってしまいますよね。

写真で見る限り、明らかに皮膚の凹凸があるので、他院での修正が必要になってくると思います。

匿名「海外での脂肪吸引の失敗体験」

施術後しばらくたって自宅で鏡を見た時、おなかの下のほうがシワのようになってましたし、しかもなんだか見た目がデコボコしていたのです。
正直なところ、それに気づいた時にはショックが大きかったです。
太っていただけで肌は年齢相応に若々しさもあったのに、施術後の肌はなんだか高齢になった時の肌のように感じたからです。

服を着ている時は細く見えますし、以前よりずっとオシャレを楽しむことはできるようになりました。
けれど、昔からの憧れだったビキニを着るということは諦めなくちゃいけないと泣きたくなりました。
しかも恋人が出来てもこんなおなかを見たら嫌われてしまうんじゃないかと不安にもなりました。

引用元:https://www.1-blick.com/

この方も脂肪の取りすぎと取り残しによる皮膚の凹凸ができてしまったようです。

お腹の脂肪吸引がいかに難しい施術なのかがよく分かりますね。

確かにお腹の凹凸ができてしまっても、サイズダウンはしているため、服を着てしまえば痩せて見えるでしょう。

しかし、女性の場合は特にお腹の脂肪吸引をする場合、夏になったら水着になったり、肌を出すファッションを楽しみたいと思う方が大半だと思います。

ですので、皮膚の凹凸が残ってしまうのは絶対に避けたいことですし、ショックが大きい気持ちも分かります。

脂肪吸引で後悔した人のツイート

Twitterで脂肪吸引への後悔をつぶやいている人のツイートをいくつか紹介します。

ぴぴ 目鼻DT中さんのツイート

この方はフォロワーさんからの質問に答えています。

下半身の脂肪吸引をしても変化がなかったことを残念に思っているようです。

人によって骨格や脂肪の付き方は異なるため、大幅な変化を期待していた方にとっては「失敗した」と感じてしまうと思います。

脂肪吸引の失敗は、大きな変化がなかったと感じている人も含まれます。

なぜなら、脂肪吸引は理想のスタイルを叶える施術だからです。

星@美容整形垢!

この方は、顔の脂肪吸引をした際に口角の横のたるみと、咬筋の間に凹みが出来てしまい、脂肪吸引をしたことを後悔しているようです。

顔の脂肪吸引は、頬の吸引を間違えると、たるみや凹みが出来てしまうことがあります。

ですので、頬の脂肪吸引は慎重にやらなければ、こういった失敗をしてしまうことがあります(>_<)

rin(25)

この方はクリニック側のミスで、十分な量の脂肪を吸引してもらえなかったそうです。

しかも、機械トラブルによるもの。

明らかにクリニック側のミスですが、返金の対応はされなかったとのことです…

脂肪吸引に満足がいかなかった場合や、明らかにクリニック側にミスがある場合、できれば返金してほしいと考える方は多いと思いますが、残念ながら美容クリニックというのは、自由診療なので、こういったケースに対応してくれない場合がほとんどです(;_;)

脂肪吸引で後悔した人の口コミ

脂肪吸引への後悔を話している口コミをいくつか紹介します。

NARUTOのママさんの口コミ

口コミ

NARUTOのママさん

二の腕、お腹、腰、太ももを5年位前にしました。お腹には変な段差ができ、太ももにも、歪みがあり、二の腕は前よりはいいけど、理想ではないです。

再手術希望しましたが、対応が悪く、また、そこで受ける気がせず、今は膝周りに、尋常ではありえない、浮腫みがでで、足がいつもダルいです。エンダモロジーかけたり、しましたが、エステで働いているとまだちが、脂肪吸引の後のエンダモロジーは皮膚を伸ばすだけだから、やらない方がいいらしいです。

インディバサロンで流してもらったりしましたが、段差は消えないし、太ももの凸凹も治ってないです。

引用元:https://fitsearch.jp/dietmethod/0409010069/comment

皮膚の凹凸による失敗のようです。

しかもこの方の行ったクリニックは、脂肪吸引を得意としているにも関わらず対応が悪かったということなので、後悔は大きいと思います…

皮膚の凹凸にあらゆるアフターケアをしても治らない場合は、残念ながら他院で修正をするしかないでしょう。

KKKさんの口コミ

口コミ

KKKさん
4年前に頬の脂肪吸引うけました。当時はそんなに目立たなかったけど・・今・・顔がボコボコです。そして余った皮が弛んでしまいました。笑うとシワが目立つので下向きになってしまいます。横顔は顔の凹凸が目立つのです。やらなければよかったなぁ~って後悔。

引用元:https://fitsearch.jp/dietmethod/0409010069/comment

脂肪吸引後のトラブルで最も多いのが、皮膚の凸凹のようですね。

この方も頬の脂肪吸引後、皮膚が凸凹になり、さらにたるんでしまったというから、相当ショックを受けていると思います。

脂肪吸引は綺麗になる手術なのに、こんな失敗はあってはならないことです。

Kさんの口コミ

口コミ

Kさん

太ももと膝上、二の腕、おなか、腰。
結果、効果など全くないです。
むしろやった方が太くなりました。
このお金でエステをやった方がまだマシです。
お金が返金されないので悔しいです。

引用元:https://fitsearch.jp/dietmethod/0409010069/comment

術前と比べて変化がなかったことで、脂肪吸引したことを後悔しているようです。

脂肪吸引の面積が大きいところは全て施術しているようなので、大きな変化が欲しいと思うのは当たり前のことです。

ただ個人的な意見としては「やった方が太くなりました」というコメントについては、まだむくみや拘縮が残っている状態なんじゃないかな?と思います。

脂肪吸引の最終的な完成は、術後半年が経過してからと一般的に言われています。

それまでの期間は根気強くアフターケアを行うしかないです。

なぜ脂肪吸引術で後悔してしまう?

ここまで紹介してきた人たちが脂肪吸引を後悔している理由は

  • 効果がなかった
  • 皮膚の凸凹が残った
  • クリニック・ドクターのアフターケアに不満が残った
  • 返金されなかった

などが主なようです。

それぞれの理由についてまとめていきます。

効果がなかった

上記で脂肪吸引をしても変わらなかったというツイートを紹介しました。

人によって骨格や脂肪の付き方が違うため、当然吸引できる脂肪の量というのも異なってきます。

しかし、あまりにも変化がない場合、やっぱり高いお金を払って受けている施術だからこそ、後悔してしまうのは当たり前ですよね。

脂肪吸引をするからには、理想のスタイルがあると思いますし、少しでも近づきたいという強い願望から施術を受けるのであって、あまりにも変化が乏しいと、やらなきゃよかったという気持ちになってしまうのは仕方ないと思います。

皮膚の凸凹が残った

脂肪の取りすぎや取り残しによって、皮膚の表面に凹凸ができてしまったというのが、脂肪吸引の失敗で1番多いケースです。

これはドクターの技術力が伴っていない場合に多く起こります。

技術力の伴っているドクターというのは、皮膚の凹凸ができないように満遍なく脂肪を吸引することができます。

ドクター選びを誤るとこういった失敗を招いてしまいます(>_<)

クリニック・ドクターのアフターケアに不満が残った

「失敗したかもしれない…」

と、不安な気持ちの時に、施術を行ったクリニックやドクターの対応がいい加減なものだと、がっかりしてしまうと思います。

「ここで脂肪吸引しなければよかった」

という気持ちから、

「脂肪吸引なんてしなければ良かった」

という気持ちに徐々に変化していくと思います。

施術後もきちんとしたアフターケアをしてほしいし、悩んでいたり不安なことに対して明確な答えが欲しいと思うのは当然のことですよね…(_)

明らかにクリニックのミスなのに返金されない

例えば上記で紹介したツイートでもあったように、機器のトラブルにより十分に脂肪を吸引できなかった場合は、こちらに非はありません。

だからこそ、返金してほしいと思う気持ちが大きくなります。

しかし、美容クリニックというのは自由診療であり、残念ながらクリニック側のミスでも返金されない場合があります。

これは本当に悔しい気持ちになると思います…

脂肪吸引で後悔しない為に大切なこと

脂肪吸引で後悔しない為に大切なこと

脂肪吸引で後悔しない為に大切なことは、

  • 事前にWEB上で徹底的にリサーチする
  • カウンセリングの際に少しでも違和感を感じたら契約しない
  • 技術力が伴ったドクターに施術してもらう

です。

それぞれについて詳しく紹介します(´▽`)

事前にWEB上で徹底的にリサーチする

脂肪吸引を失敗しないためには、施術を受けるクリニックやドクターの情報を最大限集める必要があります。

まずは、クリニックの公式HPで症例写真が豊富かどうか確認しましょう。

症例写真を多く載せているクリニックは、それだけ沢山の施術を行っている証拠であり、施術回数が多いと必然的にドクターの技術力も伴ってきます。

そして、症例数だけではなく、質にもこだわりましょう。

術前と比べて、きちんと変化があるかは、理想のスタイルになるための良い判断材料になります。

逆に症例数が多くても術前と比べてあまり変化がない場合は、理想通りのスタイルになれない可能性があるため、症例の質にもこだわりましょう。

また、クリニックやドクターに関する情報だけでなく、実際に施術を受けた人の声もきちんと見ておいた方がいいでしょう。

実際に受けている方の口コミは、リアルなものなので、

「本当にこのドクターに施術を任せても大丈夫なんだろうか?」

という迷いに答えを出せると思います(´ー`)

カウンセリングの際に少しでも違和感を感じたら契約しない

WEB上でしっかり情報収集をして、施術を受けたいクリニックやドクターが決まったら、今度は実際にカウンセリングに行って詳しく話を聞きたいですよね!

実際にカウンセリングでドクターと対面した時に、自分の細かい希望や不安に思っていることに対して、はぐらかされたり、曖昧な返答をされてしまった場合、

「あれ?なんかこの人に施術を任せるのちょっと不安かも…」

という気持ちになると思います。

自分の大切な身体の施術を任せるわけですから、当然の反応です。

そういう少しでも「ん?」と違和感を感じることがあったら、もうそこで施術を受けるべきではありません。

少しでも感じたその違和感は、直感的に思ったことでしょうし、間違っていないと思います。

そうした場合、また一から根気よくドクター選びをしましょう。
全ては失敗を防ぐためです。

技術力が伴ったドクターに施術してもらう

脂肪吸引は、ドクターの技術力によって仕上がりが大きく異なる難しい手術です。

そのため、失敗を防ぐためにもドクター選びを徹底しなければいけません。

自分に合うドクターを探すのは、正直なところかなり大変だと思います。

WEB上での情報収集も、何度もカウンセリングに足を運ぶのも、かなりの労力と時間がかかります。

しかし、これを怠り、いざ施術をして術後失敗してしまったという結果になった時に、必ず後悔することになります。

何より、脂肪吸引は綺麗になるための手術であり、失敗してその後の毎日を陰鬱に生きるためにする手術ではありません。

術後、理想のスタイルに生まれ変わり、その後の人生をより有意義にするための手術です。

必ず技術力の伴ったドクターに施術してもらいましょう。

関連記事

「脂肪吸引なんて、誰にやってもらっても一緒」なんて思っていませんか? 事実、脂肪吸引施術はドクターの技量によって仕上がりが大きく変わるんです! でも、だからといってどんなドクターを選べばいいか難しいところですよね。 たくさんい[…]

【ベイザー脂肪吸引のドクター選び】こんなドクターは気をつけろ!

まとめ

脂肪吸引はスタイルアップによって自分に自信を付けたり、理想のスタイルを手に入れるための施術なのに「後悔」する結果となるのは非常に残念なことです(>_<)

後悔しない為にはドクター選びを徹底する必要があります。

納得のいく結果を出すためにも、WEB上での情報収集やカウンセリングでのドクターの対応をしっかりと見ておきましょう。

そして、必ず自分が「この人だ!」と思ったドクターに施術してもらいましょう。

RIO
RIO
ぜひ、この記事を参考にして、脂肪吸引で理想のスタイルをゲットしてください!

絶対後悔しないためにもやっぱり名医にお願いしたい…
私なりに調べて名医だなと思ったドクターも紹介しているので参考にしてみてください。
「顔の脂肪吸引の名医5人選んでみました!【RIO認定】」
「【ベイザー脂肪吸引】名医と呼べる10個の条件」

施術結果重視の人向けのおすすめクリニック

  • モッズクリニック ※今や脂肪吸引といえば「モッズクリニック」という感じ。症例数がとにかく多く、結果も確かでベスト症例だけ紹介していない感じがリアルで信頼できる。
  • 聖心美容クリニック ※カウンセリングにしっかりと時間を取ってくれて、術後のケアも充実しているクリニック。待合室とかも個室もしくは半個室で、プライバシーも考慮されていて安心して通えます。
  • 湘南美容クリニック ※知名度抜群。全国にクリニック拠点あり。それだけに脂肪吸引の症例数も多い。特に竹田先生の症例の変化はすごい。
脂肪吸引をして後悔してる人のブログ等をまとめてみました。
最新情報をチェックしよう!